2015.1.21号
「トヨタの改革手法」

アジルアソシエイツでは、メールマガジン「目指せ!購買改革!!」を発行中(隔週/無料)です。ぜひお申込下さい。
メールマガジンの新規購読申込のページへ

このメールは、アジル アソシエイツのお客様、
アジルアソシエイツが講演するセミナーにお越し頂いた方々、
その他の機会に名刺交換をさせて頂いた方々にお送りしています。

──────────────────────────────────
        「目指せ!購買改革!!」     
      〜調達購買改革最前線〜
─────────────────────────── 2015. 1. 21 ─-

┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆┃ INDEX
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
☆アジルレポートVol.21「調達購買資材部門ベンチマーク調査報告」の発表
☆今週のメッセージ「トヨタの改革手法」
☆「購買ネットワーク会 九州」立上げのお知らせ
☆「調達・購買人材向けトレーニングセミナー」のお知らせ

□■………………………………………………………………………………………
■ アジルレポートVol.21「調達購買資材部門ベンチマーク調査報告」の発表
□■………………………………………………………………………………………

前回メルマガでもお知らせいたしましたが、

株式会社アジルアソシエイツは、『調達購買資材部門ベンチマーク調査報告書』と
題する調査報告書を2015年1月5日に発表いたしました。
このレポートは、2014年9-10月に実施した調達・購買部門の方々に対するアンケート
を元にまとめたものになります。
今回の調査結果によりますと日本企業の定量的な実態調査による課題としては、
企業支出の可視化、管理化について米国に比較して遅れが見られることが上げら
れています。

既に200名近い方からダウンロードしていただいております。

みなさまにも是非お読みいただき、自社の現状と比較し課題を明確にしていただき、
改革のご参考にしていただければ幸いです。

※調査報告書は、アジルアソシエイツのホームページより
 無料にてダウンロードいただけます。
http://www.agile-associates.com/2015/01/vol21_2014.html

□■………………………………………………………………………………………
■ 今週のメッセージ「トヨタの改革手法」
□■………………………………………………………………………………………

今回は調達から離れますが、「トヨタの改革手法」について述べます。

日経産業新聞で「経営コンサルの現場から」という記事が連載されています。
この1月からはオージェイティー・ソリューションズのコンサルタントの岡内様が「事例で
学ぶトヨタの仕事術」というタイトルの連載です。

オージェイティー・ソリューションズは2002年にトヨタ自動車とリクルートグループによって
設立された会社で、トヨタの現場経験やカイゼンを指導してきたトレーナーが中心となって
より実務的な改善指導をやられています。製造業の現場改善だけでなく間接部門や
非製造業に対してもノウハウを活かして指導をしているようです。

実はこの連載記事が結構面白いです。私もコンサルタントなので知っていることも
多いですが改めて知ることも多く出てきます。中でも面白かったのが5Sの1つである
「整頓」の手法の一つである「姿置き」にかかる説明です。
工場等の現場に携わっていない限り5Sの中でも「整頓」というのはイメージがし辛い
でしょう。「整頓」の意味は「必要なものを使いやすい場所にきちんと配置すること」です。
「整頓」のためのルールを理解させる手法として「姿置き」というものがあります。
工場現場に行かれる方は分かるでしょうが、工具やその他のモノを置く場所(定位置)を
示すために、同じ大きさの写真や絵を作り、それを形を示す影のように定位置に記載
することを「姿置き」と言うそうです。
姿置きをすることで、例えばよく使用する工具を使用者が元に戻さず、紛失したと勘違い
して新規購入してしまう、とか次の使用者が探すムダが発生するのを防ぐことに役立ち
ます。私も最初に入社した自動車会社の事務所で共有の事務用品などが「定位置」が
決まっていて、そこになければ誰かが使用しているということがすぐにわかるように
なっていたな、というように事務所でも使われている手法なのです。

このように「姿置き」は「整頓」の効果的な手法です。「姿置き」の効果は誰もが
「意識せず」に「整頓」できるようにすること。その理由としては人間は整った環境にモノ
が「姿置き」で保管されていれば「意識することなく」そこにモノを置くことがルールである
と認識するからです。またその目的を理解していなくても自然とルールに従うものとのこと。
これは「人間の習性」なのだそうです。「姿置き」によって定位置を「可視化」することで、
万人がルールを理解し、ルールに従うようにする、というのが「姿置き」の目的であり、ある
意味トヨタ式カイゼンのポイントだということでしょう。

まさに目から鱗だなと、記事を読んで思った次第です。

同時にこの記事に共通するようなトヨタの業務改革があることを思い出しました。
それは「BR」組織の導入です。BRはBusiness Reformの略で「トヨタ自動車75年史」の
ウェブサイトによりますと1993年7月に事務部門を対象にはじめて導入されました。
当時はバブル崩壊による国内不況と円高による収益悪化にどの企業も悩まされて
いました。一方でマイケルハマーの「リエンジニアリング革命」に代表されるBPR
(ビジネスプロセスリエンジニアリング)をどこの企業も取り組んでおり、特に間接部門
の生産性を高めるための業務改革が進められている時期でもありました。
多くの企業やコンサルティング会社はBPRをパッケージソフトを使ってやっていこう、
ということでSAPなどのERPの導入と業務プロセス改革をセットで進めていました。
日本企業でも多くの企業が間接業務改革に取り組んでいたのがこの時期です。
私もコンサルティング会社でBPRのプロジェクトを担当していましたのでこの頃のことは
良く覚えています。しかし、この当時の流れとは別の取組みをしたのが、このトヨタ自動車
のBR活動です。トヨタ自動車は既存業務の「30%削減」を活動目標として掲げ、その取組み
を行う人員を既存組織の中から人選し推進をさせました。つまり既存組織の人員の中で
2割の人員をBR推進として任命し、8割の人員で既存業務に対応させたのです。
8割の人員で今までの業務を半ば無理やりやらせようとすれば当然できません。そうすると
どうしても業務のやり方を変えざるを得ません。このようにして無駄な業務を止め業務改革
を進めさせる手法がこの「BR組織」の導入です。
「BR」は人員を先行して既存組織から分離するため、既存業務の効率化に大きな効果を
もたらし、トヨタのみならずトヨタグループ企業でも現在でも「BR」の取組みは続いています。
また事務部門だけでなく技術や生産技術部門にも「BR」活動は拡大しているとのことです。
「BR活動」はこの当時の一般的なBPRとは異なった取組みでしたが効果的な取り組みで
あったことは間違いありませんし、正にトヨタ的なやり方と言えるでしょう。

「姿置き」と「BR」には共通点があります。それは「ルールの明確化と徹底」です。
「姿置き」におけるルールはここが定位置ですよ、というルール。「BR」におけるルール
は人員の2割カットです。そしてこのルールは無意識に徹底させることができます。
「姿置き」は「ここが定位置であることを無意識に従わせる」ことであり「BR」は「2割も
人員を削減されるのなら業務のやり方を変えなければ無理だ」と無意識に思わせる
ことです。ルールを明確化するためには分かりやすいルールでなければいけません。
また徹底させるためには無意識に徹底させなければならないのです。

多くの企業改革で一番難しいのがこの「ルールの明確化と徹底」でしょう。
「トヨタの改革手法」の凄い点はこの改革の成功につながるポイントをおさえていること
なのではないでしょうか。学ぶべき点が非常に多いことを改めて感じた次第です。


当メルマガでご意見、ご質問、ご要望などございましたら
info-ag@agile-associates.comまでご連絡ください。
遅くなるかもしれませんが、必ず私(野町)からご連絡させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。

(野町 直弘)

□■………………………………………………………………………………………
■ 「購買ネットワーク会 九州」立上げのお知らせ
□■………………………………………………………………………………………

最近はこのメルマガでは取上げておりませんでしたが、購買ネットワーク会のお知らせ
を久しぶりにさせていただきます。
2005年に弊社代表の野町と取締役の坂口が発起人になりスタートしました購買ネット
ワーク会ですが、その後東京開催だけでなく、関西、中部、中四国、上海でも実施される
ようになりました。
現在は各拠点で現役のバイヤーが中心となり会の幹事をやられ各会とも非常に盛況に
実施されております。

この2月に幹事の方々のご尽力により九州での実施が決まりました。
第一回九州購買ネットワーク会は中四国購買ネットワーク会との合同開催となり、
2015年2月21日土曜に福岡(博多)で実施されます。

今まで弊社開催のセミナー等でも購買ネットワーク会のご案内はさせていただきましたが、
近隣での開催がなく出席できなかった(特に九州ご在住の)方には是非とも良い機会で
ございますのでご参加ご検討ください。

私(野町)も参加予定です。
よろしくお願い申し上げます。お申し込みはこちらまで。
http://co-buy.sakura.ne.jp/event/modules/eguide/event.php?eid=227

□■………………………………………………………………………………………
■ 「調達・購買人材向けトレーニングセミナー」のお知らせ
□ 
■□………………………………………………………………………………………

2015年3月までの「調達・購買トレーニング・セミナー」の開催日程のご連絡です。
2015年4月以降のスケジュールにつきましては2月中旬に決定・発表いたします。

【基礎セミナー】
  『調達・購買業務基礎』 参加費:33,000円(税別)
    2015年 3月12日(木)
  「アジルアソシエイツの名物セミナーです。
   購買担当者としての心構えから技法・手法の基礎を学べます!」
   
  お申込・詳細はこちら
  http://www.agile-associates.com/train/train.html

【現場学セミナー】 
   『コスト削減手法と戦略ソーシング』
    参加費:47,000円(税別)
    2015年 2月20日(金)

  『経費削減・間接材・サービス商材購買業務改革』
    参加費:47,000円(税別)
    2015年 3月 5日(木)

  お申込・詳細はこちら
  http://www.agile-associates.com/train/train.html

  ぜひともご参加ご検討ください。

  どのようなセミナーが自社や自社のバイヤーに向いているか、不明な方は
 お問合せください。
  お問合せ先はこちらinfo-ag@agile-associates.com

企業の個別研修もお引き受けします。
ご依頼、ご質問等々は、次のメールアドレスまで!
info-ag@agile-associates.com

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■ご感想・リクエストなどはこちらまで
 mailto:info-ag@agile-associates.com

■購読・バックナンバーはこちら
 →http://www.agile-associates.com/magazine_index.html

■購読解除はこちら
 →https://s.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?i=agile&c=1&n=5258

株式会社アジルアソシエイツ
 URL:http://www.agile-associates.com/