2012.12.25号
「これからの調達のあり方」−2012年本当のグローバル競争のはじまり−

アジルアソシエイツでは、メールマガジン「目指せ!購買改革!!」を発行中(無料)です。ぜひお申込下さい。
メールマガジンの新規配信お申込のページへ

──────────────────────────────────
このメールは、アジル アソシエイツのお客様、
アジルアソシエイツが講演するセミナーにお越し頂いた方々、
その他の機会に名刺交換をさせて頂いた方々にお送りしています。

──────────────────────────────────
        「目指せ!購買改革!!」     
      〜調達購買マネジメント最前線〜
─────────────────────────── 2012.12.25 ─

┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆┃ INDEX
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 ☆今週のメッセージVol.1「これからの調達のあり方」
                 −2012年本当のグローバル競争のはじまり−
 ☆今週のメッセージVol.2「年末ご挨拶」
 ☆「調達・購買人材向けトレーニングセミナー」のお知らせ

□■……………………………………………………………………………………
■ 今週のメッセージVol.1「これからの調達のあり方」
□               −2012年本当のグローバル競争のはじまり−
■□……………………………………………………………………………………

前回は政府のシステム調達の失敗について「元々比較できないような難易度が
高い仕事を無理やり比較しようとするから問題が起きてしまう。」そこで
欠けているのは「サプライヤの得意分野を見極め、場合によっては育成して
いくという『サプライヤマネジメント』という考え方だ。」と述べました。
今回はこういう問題が起きるもう一つの原因について述べます。それは
「そもそも比較できないようなモノ」を買う状況になっていること自体が
問題だ、ということです。

前回のメルマガに若手気鋭バイヤーで自身IT調達の専門家である
沢渡あまねさんからこういうご意見をいただきました。
「そもそも要求仕様が『ガラパゴス』である時点で、競争入札に向かないのに
むりやり複数のサプライヤーを募る。→受注したサプライヤーが『ガラパゴス』
な要件に振り回されて、デスマーチ〜疲弊〜ノイローゼ(受注しなかった
サプライヤーも、提案段階で疲弊&時間ロス)という『無茶』『無理』
『無駄』がうまれています。国内でつぶしあっている場合ではないのに…と
本当に思います。『ガラパゴス』により、国内の企業や人材が疲弊してゆく…
なんとかしなくては!」
その通りです。
そもそも「ガラパゴス」を買おうとするから比較もできないのです。
民間企業は90年代より(一応)基幹システムをERP化していきました。
この目的の一つが業務及びシステム導入および運用の標準化です。
つまり「普通のモノ」を買いましょう、ということなのです。

私はこの「普通のモノ」を買うというのは2012年に出てきた
グローバル競争下での重要なキーワードではないか、と考えます。
例えば新興国市場での地産地消をコンセプトとする日本製造業には
「日本ガラパゴス品質基準」ではない「グローバルでの普通品質基準」を
求められ始めています。一度上げた品質を落したモノを作ったり買ったり
することは製造部門やバイヤーにとっては物凄い高いリスクです。
会社全体の仕組みが整っていない限り何かトラブルが起きた時には全ての
責任を転嫁されるからです。

先日アップルがiPadにシャープ製のIGZOを採用しているという記事が
出ていました。しかしアップルはIGZOの解像度をわざと落としているとの
ことです。驚くべきことです。シャープが自信を持って「オンリーワン技術」
と言っているのに対してアップルはわざわざその性能を落として採用して
いるのです。何故なら彼らは「ガラパゴス」ではなく「普通のモノ」が
欲しいのです。アップルは重要な部品は基本デュアルソース化していると
言われます。これは圧倒的な購入ボリュームを背景に供給リスクヘッジと
競争環境を保持するためです。彼らはオンリーワンの「いいモノ」よりも
「普通のモノ」が必要なのです。
私はこの動向は部品や構成品の世界の話だけでなく、多くの新興市場での
製品ニーズや製品作りに共通することであり、これから先の調達・購買の
あり方(や大袈裟に言うと日本企業の競争力そのもの)を大きく左右する
動きではないかと考えます。

従来の調達・購買に求められた「いいモノ」を「より安く」買う能力では
なく「普通のモノ」を探し出し、それを自社製品に採用させる能力が
求められるようになってきているのです。とてもエポックメーキングなことです。

当メルマガでご意見、ご質問、ご要望などございましたら
info-ag@agile-associates.comまでご連絡ください。
遅くなるかもしれませんが、必ず私(野町)からご連絡させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。

(野町 直弘)

□■……………………………………………………………………………………
■ 今週のメッセージVol.2「年末ご挨拶」

■□……………………………………………………………………………………

今年も残すところあと数日となりました。早いものです。
2012年は本当のグローバル競争の始まりの年だったと今想っております。
日本企業はグローバル競争に巻き込まれるか、死ぬか、そのどちらかしか
選択肢がないのです。グローバル競争に勝つためには従来の
「いいモノをより安く買う」調達・購買だけでは価値が出せなくなってきて
います。
先日政権交代があり円高対策、国内需要の喚起など事業環境は多少良くなって
いくでしょうが、2011年以降の大きな構造変化は後戻りできない状況になっています。
アジルアソシエイツも創立10年が過ぎ従来のコンサルティング活動ではない
コーチングを主体とした事業推進へと変革を進めてきました。
今後も皆様の構造改革のご支援を続けていく所存ですので
よろしくお願い申し上げます。

それではよいお年をお迎えください。

代表取締役社長 野町直弘

□■……………………………………………………………………………………
■ 「調達・購買人材向けトレーニングセミナー」のお知らせ
□ 
■□……………………………………………………………………………………

2012年度下期開催のプログラムです。
皆様のお申込をお待ちしております。

 『調達・購買業務基礎』セミナー
     講師:野町直弘
     日程:第三回:2013年 3月15日(金)
      お申込・詳細はこちら
      http://www.agile-associates.com/training.html
  「アジルアソシエイツの名物セミナーです。
   購買担当者としての心構えから技法・手法の基礎を学べます!」


 『経費削減・間接材購買入門』セミナー
  (旧:「非製造業担当者のための購買業務基礎」)
     講師:野町直弘
     日程:2013年 1月18日(金)
      お申込・詳細はこちら
      http://www.agile-associates.com/training.html
  「経費購買、間接材購買の草分け的存在が教えるコスト削減のコツが
   評判です!」


 『調達・購買業務の効率化と原価低減を可能とするシステム化、
   定石と勘所』セミナー
     講師:柴田晴康(日本ユニシス株式会社)
     日程:2013年 2月 8日(金)
      お申込・詳細はこちら
      http://www.agile-associates.com/training.html
  「前回大好評でした。経験40年のベテランSEが説く、
   調達・購買業務へのシステム活用の着眼ポイントを伝授します!」


 調達・購買・資材・契約部門の『中堅社員(バイヤー)のための育成研修』
     講師:野町直弘
     日程:2013年2月22日(金)
      お申込・詳細はこちら
      http://www.agile-associates.com/training.html
  「9月に続き2月にも開催します。購買経験3-10年程度の
   中堅バイヤー向けのプログラムです!」
   
   
皆様のお申込をお待ちしております。

企業の個別研修をお引き受けします。
ご依頼、ご質問等々は、次のメールアドレスまで!
info-ag@agile-associates.com

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■ご感想・リクエストなどはこちらまで
 mailto:info-ag@agile-associates.com

■購読・バックナンバーはこちら
 → http://www.agile-associates.com/mail_magazine/

■購読解除はこちら
 →https://s.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?i=agile&c=1&n=__no__

株式会社アジルアソシエイツ
 URL:http://www.agile-associates.com/