2011.3.28号
「トヨタ自動車創業者の購買係心得帳 −日本型調達リスクマネジメントの原点−/実行力の大切さ」

アジルアソシエイツでは、メールマガジン「目指せ!購買改革!!」を発行中(毎週/無料)です。
ぜひお申込下さい。
メールマガジンの新規購読申込のページへ

──────────────────────────────────
このメールは、アジル アソシエイツのお客様、
アジルアソシエイツが講演するセミナーにお越し頂いた方々、
その他の機会に名刺交換をさせて頂いた方々にお送りしています。

──────────────────────────────────
        「目指せ!購買改革!!」     
      〜調達購買マネジメント最前線〜
─────────────────────────── 2011.03.28 ─

┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◆┃ INDEX
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 ☆今週のメッセージVol.1「トヨタ自動車創業者の購買係心得帳」
          −日本型調達リスクマネジメントの原点−
 ☆今週のメッセージVol.2「実行力の大切さ」
 ☆「調達・購買人材向けトレーニングセミナー」のお知らせ
 
□■……………………………………………………………………………………
■ 今週のメッセージVol.1「トヨタ自動車創業者の購買係心得帳」
□ −日本型調達リスクマネジメントの原点−

■□……………………………………………………………………………………

以前にも取り上げましたが、数回に渡ってリスクマネジメントに関して
日米の先進事例を取り上げてきましたので、敢えてまた取り上げたいと思います。

「購買係心得」(一部抜粋)

<第4条>
購買先の選定には特に注意を払うこと。
各方面にアンテナをめぐらし、他に優秀なところがないかどうかを
常に研究しておくこと。
1部品に対してはなるべく2ヶ所に注文することを原則とする。
ただし、止むを得ない場合には、部長の許可を得た上で、
1ヶ所または3ヶ所とする。1ヶ所の場合は、出来るだけ早く、
他の適切な購買先の選定に努力すること。3ヶ所以上の場合には、
なるべく従来の注文先に迷惑のかからないように特に注意しながら、
値段が高く、不良が多いところへの注文を順次減少させていって差し支えない。

<第5条>
他に適切と考えられる部品メーカーがあった場合は、部長と相談の上、
試作をさせること。そして特に製品が優秀であるとか、
特に安価である場合はその理由を確かめ、十分な理由が確認できた場合は、
従来の2社と並行して注文を出し競争させること。
ただし、無理をさせて、部品製造工場が立ち行かないようにしてしまうことが
絶対にないように注意すること。

<第12条>
注文先に出す書簡は会社を代表して出すことになるため、
会社の対面を損することのないよう出来るだけ丁寧な文句を使用すること。
部長はこの書類を見て不満な場合は書き直させること。
また電話をかける場合も尊大振りな電話の対応をすることを慎むこと。
そのようなつまらないことで先方の感情を害することは、
購買係の拙劣であることを示すこととなるため、部長は常に
電話のかけ方が悪い場合は注意すること。

以上14ヶ条が厳守されているか否かを監視する役目は、
材料係、検査係及び各部長とする。
もし上記事項に違反する行為ありと認められる場合には、
直ちに忠告すべき義務があるものとする。

昭和12年7月15日
常務取締役 豊田喜一郎


豊田喜一郎氏は言うまでもなくトヨタ自動車の創業者であり、2代目の社長です。
「購買係心得帳」は豊田喜一郎氏が昭和12年に常務の時に書かれた
14カ条の規範であり、その当時は購買係はたった10名程度の人員だったようです。

何度繰返し読んでも素晴らしくシャープでシンプルです。と共に
最大のリスクマネジメントはサプライヤマネジメントそのものである、
ということを再認識させられます。

私は「購買係心得」は全ての日本企業の調達リスクマネジメントの
原点と言えるのではないかと思っています。

とここまで書いておきながら、正直無力感を感じています。
今回の震災で部品調達や物流の障害などで多くの企業の製造ラインが
ストップしています。中でも自動車産業はここで取り上げた
トヨタ自動車さえも(2011年3月26日時点)操業再開していない状況です。

マルチソース化、源流管理と言った調達リスクマネジメントは
このような大規模な災害の前には全く無力だったのです。

それでも調達の現場にいらっしゃる方は日々奔走しています。
調達品の生産開始のため、物流手配のため、代替ソース先の開拓のため、
休みなく動いていらっしゃいます。

今回はこのような多くの現場バイヤーを激励するとともに
感謝を述べたいと思います。

「有難うございます。日本経済の再建は貴方がたの力に大きく依存しています。
今後も平常化するまで一層頑張ってください!」 野町拝

(野町 直弘)

□■……………………………………………………………………………………
■ 今週のメッセージVol.2「実行力の大切さ」

■□……………………………………………………………………………………

東日本大震災におきまして、被災されました方には心よりお見舞い申し上げます。

東日本大震災は、日本に甚大な被害をもたらしました。
復興費用は15兆円を超えるとも見られているとのことです。
先の大震災から早くも2週間が経過し、震災の全容が明らかになりながらも
復興に向かう日本の姿があります。
首都圏においては、水不足やガソリン不足、計画停電などが残ってはいますが、
震災前の姿になりつつあります。宅配便などの物流サービスについても、
東北地方へも徐々に復活しつつあるそうです。
また、製造業でも生産開始時期が明らかになる、代替メーカーを探す、
代替工場を探す等、様々な動きが見られます。

新聞・雑誌紙面では、震災から2週間経過した企業の姿が多く見られるます。
震災当日を振り返る、震災から今を追う、など様々な記事が書かれています。

先週末に掲載された震災当日の日本IBMの動きについては、特に驚かされました。
「発生4分後に遠隔会議。被災地含む全拠点。1時間で状況把握」
(2011年3月26日 日本経済新聞10面より)
すぐに情報を把握し、被災地に生活物資や保守部品を供給する体制を
整えたということです。

記事では
 ・早急な災害対策本部の立上(トップダウン権限を持つ)
 ・事務局を務めた専門家集団
 ・明文化された手順と訓練の徹底
など、様々な対策要因が挙げられています。

業種業態により、対応内容に違いがあることは間違いないと思います。
例えば専門家集団(コンサルタント)がいることも
大きな違いであったかも知れません。

しかしながら、同業種であったとしても、あの地震の直後にこれだけの
スピーディーな対応が取れる企業は決して多くないでしょう。
これだけのスピードで対応できるということは、
トップクラス+必要な部門において、有事に備え、相当の訓練が
されていたことが想像できます。

古くから日本には「言うは易く、行うは難し」との言葉が有りますが、
日本IBMのようにいち早く被災地に救援物資を届けて、
サービス対応を復旧させているの姿勢には目を見張るものがあります。

この大震災において、私などが何かを申し上げられる立場ではありません。
ただし、首都圏に住んでおりほとんど被害を受けていない人間としては、
今回の大震災を何らかの経験として、
今後の教訓にしなければいけないという事は確かではないでしょうか。

考えるだけ、計画するだけでは何も生まない、実行してこそ意味がある。

これは今後の日本の復興に向け最も大切なキーワードかも知れません。

(奥田 高太)

□■……………………………………………………………………………………
■ ☆「調達・購買人材向けトレーニングセミナー」のお知らせ
□■
■□……………………………………………………………………………………

2011年4月、5月の「調達・購買人材向けトレーニングセミナー」の
開催についてご連絡させていただきます。

【基礎セミナー】
 「調達・購買業務基礎」セミナー
  2011年 4月15日(金)
    お申込・詳細はこちら
    http://www.agile-associates.com/training.html

 「間接材購買基礎」セミナー
  2011年 4月19日(火)
    お申込・詳細はこちら
    http://www.agile-associates.com/training.html

【現場学セミナー】
 「実践 海外調達」セミナー
  2011年 4月 6日(水)
    お申込・詳細はこちら
    http://www.agile-associates.com/training.html

 「実践 サプライヤ評価とサプライヤマネジメント」セミナー
  2011年 4月13日(水)
    お申込・詳細はこちら
    http://www.agile-associates.com/training.html

 「見積り査定、原価計算の基本」セミナー
  2011年 4月20日(水) <大阪開催>
    お申込・詳細はこちら
    http://www.agile-associates.com/training.html

 「コスト削減手法と戦略ソーシング」セミナー
  2011年 5月10日(火)
    お申込・詳細はこちら
    http://www.agile-associates.com/training.html

 「調達・購買人材向け交渉力」セミナー
  2011年 5月24日(火)
    お申込・詳細はこちら
    http://www.agile-associates.com/training.html

 「サプライヤ工場の見方、改善のやり方」セミナー
  2011年 5月25日(水)
  お申込・詳細はこちら
  http://www.agile-associates.com/training.html

【購買業務改革リーダー養成セミナー】
 「調達・購買部門のためのリスクマネジメント」セミナー
  2011年 5月20日(金)
    お申込・詳細はこちら
    http://www.agile-associates.com/training.html

皆様のお申込をお待ちしております。

企業の個別研修をお引き受けします。
ご依頼、ご質問等々は、次のメールアドレスまで!
info-ag@agile-associates.com

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■ご感想・リクエストなどはこちらまで
 mailto:info-ag@agile-associates.com

■購読・バックナンバーはこちら
 → http://www.agile-associates.com/mail_magazine/

■購読解除はこちら
 →https://s.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?i=agile&c=1&n=__no__

株式会社アジルアソシエイツ
 URL:http://www.agile-associates.com/